その他– category –
-
世界へ羽ばたく、広島のお酒
株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(サクラオB&D) の 蒸留所見学に行って参りました! まず、目を引くのがカッコイイ社名ですね。 社名を区切って直訳してみると・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー サクラオ=... -
向上心を大切に!
リテールマーケティング(販売士)という資格を受験し 無事、合格しました👏 弊社には毎年ビジョンがありその中で「学び挑戦する姿勢を継続しよう」を掲げています。 何を学ぼうかと考えた結果、小売・流通業界で唯一の公的資格でもある当該試験を受験しま... -
これはびっくり!企業視察をしてきました
DXを推進せねば!と考えてはいるものの何から始めたら良いのやら・・ とお悩みの企業は数多くあると思います🤔弊社も同様の悩みを持っています。 DX推進は大企業に限った話ではなく むしろ人手不足になりがちな中小企業にこそ、率先して進めるべきものです... -
小豆視察 in 北海道🗾
昨日より、北海道にお邪魔して小豆の視察を行っています🛫 今のところ生育は順調とのことで、安堵しながら話を聞いておりました。 ↓写真の鞘に小豆が入ってます↓ 緑色は生育中で、茶色の枯れているのが刈り取り時期だそうです。 あと少し・・といったところ... -
防災の日 ~備えは出来ていますか~
9月1日は防災の日です。 1923年に関東大震災が発生し甚大な被害が出たことをきっかけ として災害への備えを啓蒙する日として制定されました。 今年は震災からちょうど100年目の節目です。 福山市では無印良品を運営する良品計画と連携し 備蓄食の配送に取... -
腸活を始めよう!!
オリゴ糖、皆さん一度は耳にしたことのある言葉かと思います。 「なんとなく体に良さそう」「腸活に良いかも」 というイメージを持っているのではないでしょうか。 よく腸内環境改善のためにビフィズス菌入りヨーグルトを食べている方がいますが そもそも... -
マリンコラーゲンオリゴってなに??
今回のテーマは「コラーゲン」です。 コラーゲンと聞くと「美容に役立つもの」と思われる方が大半かと思います。 が!!最近では「美容男子」なる言葉も出始めており ”美容=女性”という構図も古いものとなりつつあります😎 私自身、初めて知ったのですが、... -
米粉が日本を救うかも!?
先日、実家に帰省した際、県が発行している広報誌があり 「米粉」という文字が目に入った為 さっそくチェックしてみました👀 ※福岡県だより7月号より参照 日本が食料自給率の低い国であることは周知の事実です。 なかでも小麦粉は輸入依存度が高く 加えて... -
6/16が何の日か知っとる??
祝日でもないし、何の日か見当もつかない方が大半かと思います🙄 正解は・・・和菓子の日!!🍡🍵 週に数回、お菓子研究という名目で コンビニスイーツを購入しています😋 今回、発見したのは「白玉クリームぜんざい」なのですが そこに「六月十六日は和菓子の... -
梅雨は憂鬱なことばかりではない?!☔
誰しもが嫌なイメージを持ちがちな梅雨の時期が近付いています・・ そもそも梅雨の定義は何だろう?と気になったので調べてみたところ 「春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる季節現象」となっています(気象庁...
12