M2です。
祝日当番の代休で宮島へ!飲んで食べて大満足の一日
今回は祝日当番の代休を利用して、約5年ぶりに宮島へ行ってきました!日本三景の一つである宮島は、いつ訪れても心が癒される場所。今回は、宮島グルメを思う存分堪能する、欲張り食べ歩き旅を満喫してきました!
朝11時頃に宮島島内に到着。1月の平日だし、さすがに空いてるかなと思いきや、意外とにぎわってる!観光客の活気が感じられてワクワクしました。
【おすすめ食べ歩きルート】
- 宮島桟橋からスタート!
- 表参道商店街を散策しながら食べ歩き
- 紅葉谷公園方面へ足を伸ばして休憩
- 再び商店街へ戻り、お土産探し
- 宮島桟橋へ戻ってフェリーに乗船
まず向かったのは、宮島島内に3店舗ある「GEBURA」さん。
広島レモンビールや広島レモンハイボール、広島レモン酎ハイなど、広島名物がメインのお酒やソフトドリンクを販売しているお店です。
専用カップに注いで渡してくれるんですが、飲み終わったカップを持って行くと、800円以内の商品がおかわり200円という夢のようなシステム!
まずは1杯目、広島レモンビール(600円)を注文。シロップ漬けのスライスレモンが入っていて、これがまた美味しいんです。


平日の午前中から飲むビールって、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
ふと伊藤社長の顔が浮かんで、思わず「平日の午前中にすみません!でも代休ですから!!」と心の中で叫びました。
その後は商店街をぷらぷらと散策。ネギタコ天ぷら(500円)におでん(600円)、揚げもみじ(300円)など、気になるものを片っ端から食べ歩き。


【今回食べたものリスト】
- 広島レモンビール:600円
- ネギタコ天ぷら:500円
- おでん:600円
- 揚げもみじ:300円
カップが空になった頃にまたGEBURAの店舗が現れ、ついついおかわりしてしまう自分。これが大人の醍醐味ってやつですよね。
食べて飲んで、欲の限りを尽くした結果、心もお腹も大満足!
帰りのフェリーに乗って「楽しかったなあ」と余韻に浸っていたところ、ふと気付いてしまいました。
「鳥居見てない…厳島神社行ってない…商店街から出てない…」
フェリーから小さくなっていく鳥居を見ながら、「次はちゃんと見に行こう」と心に誓い、宮島を後にしました。


【お店情報】
- GEBURA
- 住所:(例:広島県宮島町123)
- 営業時間:(例:10時~17時)
- おすすめメニュー:広島レモンビール、広島レモンハイボール
【宮島観光の豆知識】
宮島は、厳島神社をはじめとする歴史的な建造物や、美しい自然景観で知られています。鹿との触れ合いや、ロープウェイからの景色もおすすめです。
【読者への質問】
- 宮島で食べたおすすめグルメはありますか?
- 宮島でやってみたいことはありますか?
ぜひコメントで教えてください!
コメント