サイトアイコン

【エモすぎ注意】銭湯から瓶コーヒー消えるってマジ? – 昭和レトロ、青春の味、消滅のお知らせ

どうも!イトーのUです。

最近、まじでオンオフの切り替えがヘタすぎて困ってるんですよね。特に週末とか、気づいたら無限にダラダラしちゃってるっていうか。

ってことで、心と体のリセットボタン押しに、近所の銭湯にレッツゴー!

(中略)

あったけぇ湯に浸かって、目を閉じると、日頃のモヤモヤがマジでスーッと消えていくんだよね。まじで「洗い流される」ってこういうことかって感じ。これよ、これ!

で、風呂上がりに脱衣所に出ると、そこにエモすぎる光景が。冷えたショーケースに並ぶ、瓶入りの明治コーヒー牛乳。

「風呂上がりのコーヒー牛乳、キタコレ!」

思わず声出ちゃったよね。でも、ふと、ありえないニュースが頭をよぎる。

「明治、瓶コーヒー2025年3月で販売終了」

え、マジ?需要がないとか、設備が古いとか、瓶がないとか、色々あるらしいんだけどさ。小岩井も森永も、もう瓶から撤退済みって言うじゃん。まじかー。

キンキンに冷えた瓶を手に取り、グビッと一口。あー、この甘さと苦さのハーモニー!懐かしすぎてエモい。

子供の頃、銭湯上がりに飲んだコーヒー牛乳。あの頃の記憶がバーッと蘇ってくるんだよなぁ。

(中略)

2025年春、この味が消えちゃうとか、エモすぎて泣ける。

お願いだから、みんな。銭湯行ったら、ちょっとだけ足を止めて、瓶コーヒー飲んでみてほしい。

ただの飲み物じゃない、思い出とエモさが詰まってるから。

モバイルバージョンを終了