サイトアイコン

マイパーパスワークショップ参加レポート!〜自分らしい「生きる・働く」を見つけた話〜

1月初旬、会社の研修で商工中金主催の【マイパーパスワークショップ】を開催しました!

パーパス」って、なんだかちょっと難しい言葉ですよね。簡単に言うと、「なんのために存在するのか」っていう意味らしいんです。企業だと「存在意義」、個人だと「生きる・働く上での指針」みたいな感じかな?

今回のワークショップでは、まず最初に「マイパーパス」を事前に考えて、みんなでシェアすることから始まりました。これがね、普段の仕事じゃ絶対出てこないような話ばかりで、めちゃくちゃ面白かったんです!

特に印象的だったのは、会社のパーパスと自分のマイパーパスって繋がってるのかな?っていうワーク。

実は私、会社のパーパスと自分のマイパーパスが直接的には繋がってなかったんです。でも、例えば「感謝の気持ちを忘れない」みたいなことが私のマイパーパスだとしたら、お客様と接する時にその気持ちがあるかないかで、相手に与える印象って全然違うと思うんです。

つまり、自分の価値観って、思ってる以上に会社に影響を与えてるんだ!ってことに気づかされたんです。みんながそれぞれのマイパーパスを大切にすれば、それが会社の成長にも繋がるって、なんかワクワクしません?

今回のワークショップを通して、「自分はどんなことを大切にして働きたいんだっけ?」って、改めて考えるいい機会になりました。

みなさんのマイパーパスはなんですか?ぜひ、自分らしい「生きる・働く」を見つけてみてくださいね!

モバイルバージョンを終了