広島名物のひとつ牡蠣。
特にこの時期になると身がプリプリの美味しい牡蠣が出回るので
牡蠣好きの私にとっては最高の時期です🤭
ところで、牡蠣には「生食用・加熱用」がありますが
どのような違いがあるかご存知でしょうか。
ずばり「取れる海域の違い」です!
鮮度が良ければ生食用!と思っていましたがそれは間違いでした🤔
生食用と加熱用は、養殖される場所が異なり、生食用は海域が定められているとのこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★生食用
水質検査で食品衛生法の基準を満たした、菌が少ない海域などで生産される
★加熱用
上記海域以外で採取されたもの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
尚、広島県産は加熱用が多く、
主に太平洋の沖合で養殖される三陸産は生食用の割合が高いです。
残念ながら
牡蠣の国内消費量は減少傾向で
2000年と2022年を比較すると半分以下になってしまっています。
(原因としてノロウイルスへの警戒感、カキフライの調理する機会が減ったなど)
一方で、海外では需要が高まっていることから新たな活路を見出そうと
水産加工業者は知恵を絞っているとのこと。
牡蠣好きとしては
牡蠣の消費に少しでも貢献したいですところです👍
参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf38a03d4d1c9b06997ce223d31e3eb2302cff9